なんとか戻せた。
2014/11/06 Thu. 15:05 [edit]
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
午後に用事が出来たので、引け10分前から急いで更新。
今日は前場+2.5万円→後場前半-2.5万円→最終とんとん
みたいな感じでした。
マーベラスで何度入るも噛み合わず、トータルで巨額損失になってしまいました。
危なかったですが、何とかプラスまで戻せて良かったです。
13時頃の急落は何だったのでしょう?
ただの調整でしょうか?知らないってまずいことだったかな?
良い感じのプラスのところで止められるようになりたいのですが、なかなか止められません。。。
それでは短いですが、これまで。
【取引内容】
2121 ミクシィ +571円
2438 アスカネット +5,837円
3692 FFRI +2,946円
4901 富士フイルムホールディングス -5,912円
5162 朝日ラバー +8,853円
6616 トレックス・セミコンダクター +14,820円
6758 ソニー +1,689円
7779 CYBERDYNE +960円
7844 マーベラス -35,758円
9419 ワイヤレスゲート +8,929円
【収支計】 +2,935円
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
午後に用事が出来たので、引け10分前から急いで更新。
今日は前場+2.5万円→後場前半-2.5万円→最終とんとん
みたいな感じでした。
マーベラスで何度入るも噛み合わず、トータルで巨額損失になってしまいました。
危なかったですが、何とかプラスまで戻せて良かったです。
13時頃の急落は何だったのでしょう?
ただの調整でしょうか?知らないってまずいことだったかな?
良い感じのプラスのところで止められるようになりたいのですが、なかなか止められません。。。
それでは短いですが、これまで。
【取引内容】
2121 ミクシィ +571円
2438 アスカネット +5,837円
3692 FFRI +2,946円
4901 富士フイルムホールディングス -5,912円
5162 朝日ラバー +8,853円
6616 トレックス・セミコンダクター +14,820円
6758 ソニー +1,689円
7779 CYBERDYNE +960円
7844 マーベラス -35,758円
9419 ワイヤレスゲート +8,929円
【収支計】 +2,935円
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ
category: 今週の収支
ブログ開始(2014年8月18日)から先週までの収支まとめ
2014/09/13 Sat. 17:27 [edit]
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
現実を直視するのがあまりにも辛いので振り返りたくはないのですが、デイトレを続ける限り避けては通れませんね。
ここまでの結果について反省し、今後の改善へ繋げていくためにこれまでの収支について振り返っておきます。
8月月間計 -1,188,345(3勝7敗)
9月第1週 -539,760(1勝4敗)
9月第2週 -162,710(3勝2敗)
9月月間計 -702,470(4勝6敗)
で、合計はというと
ぎょぎょぎょー、さかなくんではありませんが、なっなんと、
年間計 -1,890,815(7勝13敗)
元会社員としては途方もない巨額損失。。。
※デイトレのみ、ソディックのホールド分の売却利益約100万円は考慮外
現在はホールド銘柄はなく、デイトレ専門です
まあ、よくぞここまで負けたな~、とにかく酷いな~というのが感想ですね
しかーし、希望もあります

現在は3連勝中ですが、トレード手法の細かいところをいろいろと改善してきました。一言では言えませんが、負けていた時と今のトレードのやり方は全く別物となりました。1日の変動幅は減りましたが、家族を養っていかなくてはいけない立場としては、負けてはいけないというのが一番重要。なので、負けを最小限に抑えつつ、今後もこの3日間の感じで薄利の積上げに勤しみたいと考えています。
この損は高い授業料と思い(というか自分をそのようにマインドコントロール)、年内中はマイナスを取返し、とんとんを目標にしたいと思います!
新興市場はなんかパッとしない感じですが、来週火曜からも心折れることなく頑張ります!
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
現実を直視するのがあまりにも辛いので振り返りたくはないのですが、デイトレを続ける限り避けては通れませんね。
ここまでの結果について反省し、今後の改善へ繋げていくためにこれまでの収支について振り返っておきます。
8月月間計 -1,188,345(3勝7敗)
9月第1週 -539,760(1勝4敗)
9月第2週 -162,710(3勝2敗)
9月月間計 -702,470(4勝6敗)
で、合計はというと
ぎょぎょぎょー、さかなくんではありませんが、なっなんと、
年間計 -1,890,815(7勝13敗)
元会社員としては途方もない巨額損失。。。
※デイトレのみ、ソディックのホールド分の売却利益約100万円は考慮外
現在はホールド銘柄はなく、デイトレ専門です
まあ、よくぞここまで負けたな~、とにかく酷いな~というのが感想ですね

しかーし、希望もあります



現在は3連勝中ですが、トレード手法の細かいところをいろいろと改善してきました。一言では言えませんが、負けていた時と今のトレードのやり方は全く別物となりました。1日の変動幅は減りましたが、家族を養っていかなくてはいけない立場としては、負けてはいけないというのが一番重要。なので、負けを最小限に抑えつつ、今後もこの3日間の感じで薄利の積上げに勤しみたいと考えています。
この損は高い授業料と思い(というか自分をそのようにマインドコントロール)、年内中はマイナスを取返し、とんとんを目標にしたいと思います!
新興市場はなんかパッとしない感じですが、来週火曜からも心折れることなく頑張ります!
↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ
category: 今週の収支
| h o m e |