fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

会社を辞めてもデイトレで生きていけるか?

今日は完敗。いいとこなし・・・ 

↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

今日は前場10時半頃までは3万くらい利益を積むも、その後はどこでINしても噛み合わず、良いところなし。。。
惨敗!こういう日もあると思う。。。
これまでに勝てる日にも勝ちきれなかったたこともあり、連敗地獄爆走中。

今まで勝てそうだとかいろいろ言いましたが、今日は完敗でした。素直に認めます。
とはいえ、負け過ぎ。負けるときでも無理せず損失を最小限に、そして勝てる日には勝ちきれるよう、明日からしっかりメンタルをコントロールしていきたいと思います。

とにかくこれまでの損失を取り返そうという気が心の底にあって、悪循環から抜け出せないのも間違いない。
過去は一度忘れて、好循環となるよう明日からは臨みたい。


【取引内容】
2438 アスカネット +3,651
3625 テックファーム +12,300
3634 ソケッツ -14,118
3653 モルフォ -13,956
3656 KLab +612
3667 enish +488
3690 ロックオン +475
4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +992
4770 図研エルミック +882
5162 朝日ラバー -61,373
6143 ソディック +2,943
6871 日本マイクロニクス -19,269
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー +1,477
7266 今仙電機製作所 -952
9984 ソフトバンク -9,536


【収支計】 -95,384

↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

category: 今日の収支

cm 6   tb --   page top

コメント

今日はダウの下落の割には、日経平均はあまり下げませんでしたね。

応援しておきました。ポチッ
矢田@医療職兼業トレーダー #- URL [2014/09/24 19:51] edit

おつかれさまです〜。
同じく勝てない症候群に陥ってます〜。
今日は一度もプラスになることなくマイナスのまま終了。。。
下手に入って勝手にやられるというパターンを延々と繰り返して、
わかっているのにとりもどそーとして逆に損失を拡大するという
相場あるあるでした。
いーたんさんと同じく僕も一度気持ちリセットして、
勝ちにこだわって明日明後日の相場にのぞもうと思います!
KTO #- URL [2014/09/24 20:49] edit

Re: タイトルなし

> 今日はダウの下落の割には、日経平均はあまり下げませんでしたね。
>
> 応援しておきました。ポチッ

矢田@医療職兼業トレーダーさん
応援ありがとうございます!
意外と日経平均強かったですね。それもなかなか勝てずお恥ずかしい限りです。。。
今後ともしょうもないブログですがよろしくお願いします!
いーたん #- URL [2014/09/24 20:51] edit

Re: タイトルなし

> おつかれさまです〜。
> 同じく勝てない症候群に陥ってます〜。
> 今日は一度もプラスになることなくマイナスのまま終了。。。
> 下手に入って勝手にやられるというパターンを延々と繰り返して、
> わかっているのにとりもどそーとして逆に損失を拡大するという
> 相場あるあるでした。
> いーたんさんと同じく僕も一度気持ちリセットして、
> 勝ちにこだわって明日明後日の相場にのぞもうと思います!

KTOさん
今日もお疲れ様でした。お互い負けが続くと辛いですよね。。。
負けが先行していると取り戻したい気持ちが強くなって、本来のトレードと少しずつずれが生じてしまう悪循環に陥っているようです。私の場合は、前場勝つと後場はロットを大きくしたり、リスクを冒しても突っ込んだりと。。。
そんなことしなければ普通に勝っていると思うのですが・・・
明日は今日までのことは切り離して、明日1日に集中してお互い頑張りましょう!
いーたん #- URL [2014/09/24 21:04] edit

私も来年の3月に、仕事を退職し、4から月専業トレーダーとし
てスタートすることを考えている者です。
家族を養うという記事を見て気になり、コメントを書き込もうと
思いました。
私も2年程前、三百万円の損失を小刻みに出していき、退場を三回
経験しました。仕事を退職するのは、管理職のためストレスにより
うつ病を発症したからです。公務員で年収650万円というものを諦
め、専業トレーダーをしようと決めたのは、人と接する仕事が今の
私には困難という選択でした。
どこかのサイトでデイトレ適性診断があり、真面目に回答した結果
適性は40%でした。次に、わざと自分とは違う回答をし、適性は、
80%になりました。そこで、自分の直すべき性格を確認しました。
また、沢山の専門書を購入し、勉強し、実弾を投入することなく
つもり売買をし、自分の弱点、苦手銘柄、得意銘柄、教訓事項、
気付いた事項を今、仕事を休職し、入院しながらまとめています。
そして、私と同じ家族を養うという部分を見たので、自分のこと
のように思い、アドバイスをしたいと思います。
専門書には、1トレードで取って良いリスクは、多くて5%、ベスト
は2%とされています。
アップされているトレードには、それを超えているものがいくつか
散見されます。
そして、口座には百万円前後のリスク資産がありますが、正直、家
族を養うためのリスク資産としては、全く足りないと思います。
私は五百万円で始めるつもりですが、最低でも三百万円はいるので
ないでしょうか?
それまで、つもり売買で練習を積み、他の仕事をしながらリスク資産
を貯めてからスタートした方が良いと思います。
ある専門書にも、少額の口座の人達ほど大きいリスクを取って、あっ
というまに退場していくとありました。
まずは、自分の性格の分析、つもり売買による苦手銘柄、得意銘柄の
把握、自信を伴った手法の確立をしたほうが、より近道になると
思います。長文失礼しました。
#- URL [2014/09/25 08:00] edit

Re: タイトルなし

> 私も来年の3月に、仕事を退職し、4から月専業トレーダーとし
> てスタートすることを考えている者です。
> 家族を養うという記事を見て気になり、コメントを書き込もうと
> 思いました。
> 私も2年程前、三百万円の損失を小刻みに出していき、退場を三回
> 経験しました。仕事を退職するのは、管理職のためストレスにより
> うつ病を発症したからです。公務員で年収650万円というものを諦
> め、専業トレーダーをしようと決めたのは、人と接する仕事が今の
> 私には困難という選択でした。
> どこかのサイトでデイトレ適性診断があり、真面目に回答した結果
> 適性は40%でした。次に、わざと自分とは違う回答をし、適性は、
> 80%になりました。そこで、自分の直すべき性格を確認しました。
> また、沢山の専門書を購入し、勉強し、実弾を投入することなく
> つもり売買をし、自分の弱点、苦手銘柄、得意銘柄、教訓事項、
> 気付いた事項を今、仕事を休職し、入院しながらまとめています。
> そして、私と同じ家族を養うという部分を見たので、自分のこと
> のように思い、アドバイスをしたいと思います。
> 専門書には、1トレードで取って良いリスクは、多くて5%、ベスト
> は2%とされています。
> アップされているトレードには、それを超えているものがいくつか
> 散見されます。
> そして、口座には百万円前後のリスク資産がありますが、正直、家
> 族を養うためのリスク資産としては、全く足りないと思います。
> 私は五百万円で始めるつもりですが、最低でも三百万円はいるので
> ないでしょうか?
> それまで、つもり売買で練習を積み、他の仕事をしながらリスク資産
> を貯めてからスタートした方が良いと思います。
> ある専門書にも、少額の口座の人達ほど大きいリスクを取って、あっ
> というまに退場していくとありました。
> まずは、自分の性格の分析、つもり売買による苦手銘柄、得意銘柄の
> 把握、自信を伴った手法の確立をしたほうが、より近道になると
> 思います。長文失礼しました。

親身なコメントありがとうございます。家族を養うのにこれじゃーダメですよね。。。胸が痛いです。
ご指摘を心に留めやっていきたいと思います。
ただ、偉そうなことは言えませんが、個人的にはつもり売買にあまり意味はないと思っています。相場観は自分の大切な身銭を切ってこそ身につくものだという考えです。それでダメなら、いずれ退場することになるでしょう。
それとうつを発症したとのこと。私ほど負けることはないにしても、実際にやってみると専業は恐らく想像以上にきついものです。メンタルに気を付けて、頑張ってください!


いーたん #- URL [2014/09/25 15:43] edit

page top

コメントの投稿

Secret

page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者数