fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

会社を辞めてもデイトレで生きていけるか?

取ったり取られたりでチョイ負け・・・ 

↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

今日は自分としてはINするタイミングが難しかった。手数も少なくチャートを眺めている時間が長かった。。。
新興市場にあまり資金が流れてきていないような気がするのは自分だけか?
他の皆さんはどうなんでしょう?やっぱり勝つ人は勝っているんだろうな~???
手数が少ない中、日本マイクロのロスカットが大きくまたまたマイナスフィニッシュ。

明日は金曜。今月もあと3営業日。最後有終の美を飾れるよう頑張ります!


【取引内容】
3625 テックファーム +4,410
3656 KLab -1,006
3668 コロプラ +481
4770 図研エルミック +776
6143 ソディック +326
6616 トレックス・セミコンダクター -4,120
6871 日本マイクロニクス -10,730
7203 トヨタ自動車 +130
9984 ソフトバンク -650


【収支計】 -10,383

↓あなたの一押しが励みになります!ポチッと何卒よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

category: 今日の収支

cm 8   tb --   page top

コメント

お疲れ様です。
いーたんさん惜しかったですね。。
私はなんとか今日は勝たせてもらうことができました。
いつもながらソフトバンクだけやってましてトレード数をわざと激減させて調子取り戻せたかもです。
ポジション持ってない時に結構冷静に流れって見えるものだなーと今日は感じて、ほぼ取引はしていないのですが後場から自分のチャートとかのトレード環境をそっくりそのまま画面録画してあとで見返すという新たな試みをやっているところです。
明日からは前場から録画しながらのトレードをやってみるつもりです。
意外と客観的に自分のトレードみれて効果あるかもです!
では明日もがんばりましょー
KTO #- URL [2014/09/25 15:40] edit

Re: タイトルなし

> お疲れ様です。
> いーたんさん惜しかったですね。。
> 私はなんとか今日は勝たせてもらうことができました。
> いつもながらソフトバンクだけやってましてトレード数をわざと激減させて調子取り戻せたかもです。
> ポジション持ってない時に結構冷静に流れって見えるものだなーと今日は感じて、ほぼ取引はしていないのですが後場から自分のチャートとかのトレード環境をそっくりそのまま画面録画してあとで見返すという新たな試みをやっているところです。
> 明日からは前場から録画しながらのトレードをやってみるつもりです。
> 意外と客観的に自分のトレードみれて効果あるかもです!
> では明日もがんばりましょー

KTOさん
コメントありがとうございます!勝ち逃げ素晴らしいです!よく我慢しましたね。
私の方は惜しかったですが負けは負けです。ただ、今日はTKOさんと同じく、負けを取り返そうという気持ちは捨てて取り組みましたので、途中で負けていてすごーく悔しかったのですが、無理して突っ込みませんでした。。。そこだけは収穫です。
マネは出来ませんが、録画しながらとは面白いアイデアですね^^
情けないトレードが続いてますが、KTOさんにも刺激となれるよう頑張ります!
いーたん #- URL [2014/09/25 15:52] edit

はじめまして
まちぼうけと申します
ブログの更新を楽しみにしています
簡単に自己紹介を
今年の4月から専業となった40代前半の男です
株式投資を始めたのは20代後半ですが途中何年かやめていたり
投資信託だけだったりして、本格的な投資は去年の5月中旬からです
はじめた途端に含み損を抱えました
今年の4月から専業ですが、4月にデイトレで大損こいて波乱の船出となりました
幸い現在はプラスですが、専業になりたての頃の
「結果がついてこない」ことへの焦りやプレッシャーは結構キツかったです
ですので、いーたんさんの心中お察しします
損を取り返そうと大きく相場を張ると逆になることが多いです
損している時点で判断がずれているのだから、その延長での投資は
悪い結果になることが多いのだと思います
デイトレは特にメンタルが大切ですよね
私はデイトレに向かないと諦めました

現在のスタイルは
中期投資、逆張り、信用売・買
トレード対象は東証1部大型株 他に優待目当てが少々
デイトレはやりません

どうぞよろしくお願い致します
まちぼうけ #- URL [2014/09/25 20:49] edit

はじめまして。
ブログを拝見し、同じような境遇に共感して思わずコメントしたくなりました。
私も今年の3月末で会社を退職し、専業トレーダーになりました。これまでトレード経験はほとんどなく、専業になることを決めた在職中の昨年の8月に約20万、今年の2月に約30万の損失を数日間で出してしまいました。これではすぐに退場してしまうと、株の書籍を数十冊読んで、5月から専業トレーダーとして取引を続けていますが、生活費を稼ぐどころか負け続けています。お互い今は辛い時期ですが、なんとか相場の世界で生き残れるように頑張りましょう!
ヨイドン #tx7WGdfY URL [2014/09/25 21:35] edit

Re: タイトルなし

> はじめまして
> まちぼうけと申します
> ブログの更新を楽しみにしています
> 簡単に自己紹介を
> 今年の4月から専業となった40代前半の男です
> 株式投資を始めたのは20代後半ですが途中何年かやめていたり
> 投資信託だけだったりして、本格的な投資は去年の5月中旬からです
> はじめた途端に含み損を抱えました
> 今年の4月から専業ですが、4月にデイトレで大損こいて波乱の船出となりました
> 幸い現在はプラスですが、専業になりたての頃の
> 「結果がついてこない」ことへの焦りやプレッシャーは結構キツかったです
> ですので、いーたんさんの心中お察しします
> 損を取り返そうと大きく相場を張ると逆になることが多いです
> 損している時点で判断がずれているのだから、その延長での投資は
> 悪い結果になることが多いのだと思います
> デイトレは特にメンタルが大切ですよね
> 私はデイトレに向かないと諦めました
>
> 現在のスタイルは
> 中期投資、逆張り、信用売・買
> トレード対象は東証1部大型株 他に優待目当てが少々
> デイトレはやりません
>
> どうぞよろしくお願い致します

まちぼうけさん
コメントありがとうございます。40代前半、同じ世代ですね^^
まちぼうけさんの一言一言はまさに私の心中を言い当てていらっしゃいます。まさに仰る通りという感じです。
私は会社員時代にスイング中心で10年くらいの投資経験ですが、スキャ中心のデイに本格的に切り替えたのは8月からでまだまだど素人です。デイに切り替えたのは相場の影響が少なくコツコツやれば安定して稼げるのでは?と思ったからです。
前場とか取れている時はそこそこ取れているので、1日通し収支をプラスでフィニッシュするにはロスカットと欲張らないメンタルの部分は凄く大きいと感じています。
今はかなりキツイですが、もう少し頑張ってみます!
こんなしょうもないブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
いーたん #- URL [2014/09/26 00:46] edit

Re: タイトルなし

> はじめまして。
> ブログを拝見し、同じような境遇に共感して思わずコメントしたくなりました。
> 私も今年の3月末で会社を退職し、専業トレーダーになりました。これまでトレード経験はほとんどなく、専業になることを決めた在職中の昨年の8月に約20万、今年の2月に約30万の損失を数日間で出してしまいました。これではすぐに退場してしまうと、株の書籍を数十冊読んで、5月から専業トレーダーとして取引を続けていますが、生活費を稼ぐどころか負け続けています。お互い今は辛い時期ですが、なんとか相場の世界で生き残れるように頑張りましょう!

ヨイドンさん
コメントありがとうございます!結果がついてこない状況はしんどいですよね。
負けた分だけ、その負けを生かして行けば希望はあると信じています。
お互い退場することながないよう希望をもって頑張っていきましょう!
こんなしょうもないブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
いーたん #- URL [2014/09/26 00:56] edit

返信ありがとうございます
アメリカの急落にがっかりしていますが
今日の作戦を検証中です
今日はボラも大きくなりそうですね
まちぼうけ #- URL [2014/09/26 08:13] edit

Re: タイトルなし

> 返信ありがとうございます
> アメリカの急落にがっかりしていますが
> 今日の作戦を検証中です
> 今日はボラも大きくなりそうですね

今日も難しい相場になりそうですが、お互い頑張りましょう!
いーたん #- URL [2014/09/26 08:26] edit

page top

コメントの投稿

Secret

page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者数